チャリティー舞台(骨髄バンク登録推進運動)

2008年から続けているクラスの枠を超えたセビジャーナスで出演するチャリティー活動。1年に1度の割合で出演中。

次回は2026年2月23日(祝月)なかのZERO大ホール 出演予定

イベント名
骨髄バンク命のつどい チャリティーこんさ~と(骨髄バンク登録推進運動)
対 象
入門クラスより、セビジャーナスが踊れる方(出演希望の有志のみ)
会 場
なかのZERO 大ホール
(東京都中野区中野2-9-7 電話03-5340-5000)
概 要
健康だからこそ踊れることに感謝し、2008年より約1年に一度、特定営利活動法人 命のつどいが主宰する【骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと】に出演しています。 こんさーとを通してたくさんの方に骨髄バンクを知っていただく活動です。
入門クラスでレッスンするSEVILLANAS(セビジャーナス)を入門から上級までの有志が一緒に踊ることにより、スタジオ内の交流の場としても楽しむことができるイベントです。大きな劇場の舞台で踊ることができます。
こちらのチャリティーは様々な場所で行われていますが、当スタジオはなかのZERO(大ホール)の際に出演しています。

レベルに合わせた構成となっていますので、入門クラスの方でもヤル気次第で出演することが可能です。

リハーサルから本番、打上まで、クラスのレベルに関係なくフラメンコを楽しんで下さい。チャリティーと侮るなかれ。舞台袖から舞台を見つめる緊張感も特別です。

骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと写真 骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと写真 骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと写真
骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと写真 骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと写真 骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと写真

リハーサルの様子

本番当日に最終確認を新宿村スタジオで行ってから会場へ移動します

リハーサルの様子 リハーサルの様子 リハーサルの様子

楽屋や打上の様子

出演時間は10分弱なのですがこの前後も楽しい時間です。打上はいつも笑いあり涙ありで盛り上がっています。
「次回こそは!!!」と打上の時から次回を楽しみにする方が多いのも、チャリティー活動の特徴です。

楽屋や打上の様子 楽屋や打上の様子 楽屋や打上の様子

出演しない方やお客様も1口\500のカンパをすることもできます。当日の入場料は無料です。
LAS FLORES MIASは、今後も【骨髄バンク登録推進運動 命のつどい・ふれ愛こんさーと】出演を継続していきたいと考えています

感謝状とプログラム

表彰状 プログラム

わたしたちの活動が月刊誌パセオフラメンコに掲載されました!!!

9回目の出演だった2015年8月29日のチャリティーコンサートの様子は、
フラメンコの月刊誌 パセオフラメンコ2016年1月号に掲載していただきました!!!
【写真家 大森有起の「つれづれメンコ」#20】

BLOG:骨髄バンク登録推進運動 ふれ愛こんさーと 命のつどい ありがとうございました

出演しない方やお客様も1口\500のカンパをすることもできます。当日の入場料は無料です。

2024年2月。教室20周年の記念には「ブレリアの花束3」として生演奏で出演しました


出演後にみんなで集合写真。一度限りの生演奏出演!!!
演目途中に天使が横切ったりと、貴重で見逃せない瞬間の連続となりました。ありがとうございました
IMG_2798
こちらはこの日の様子を綴った【blog】です。
【ブレリアの花束】は月1回のオープンクラスで行っている「ブレリア」を踊るイベントです。20周年の記念に「1回だけ」とブレリアで出演しました。
基本的に【骨髄バンクチャリティー】はたくさんの方が参加できるように、入門クラスからお稽古している【セビジャーナス】で出演しています。
フォーメーションを凝ったり、小物を使ったりして上級生でも充実した達成感が得られるイベントです。なにより、クラスの枠を超えて出演した後の「打ち上げ」が盛り上がり、教室内の仲の良さもLasFloresMiasの大きな魅力です☆
こちらの2024年2月25日(日)の出演は、通算17回目となる出演でした。

次回予定
2026年2月23(祝月)なかのZERO大ホール。19回目の出演となります。
今後もチャリティー活動と並行して一緒に踊りたい方をお待ちしています